週末の知人のホームパーティーに手作りのパウンドケーキを持っていくことにしました。
パウンドケーキは一晩置くと美味しくなるので、前日の午前中に焼きました。
焼き上がりは大成功!
そのまま冷蔵保存して、出かける前に取り出してみると、なんだかパサパサ・・・
表面やケーキの角が乾いていました。
でも、時間がないし、仕方がないのでそのまま持って行きました。
パウンドケーキをパサつかないようにするには、どうしたら良かったのでしょうか?
しっとり焼き上がったパウンドケーキは、表面の湿気を逃さない保存が必要ですよ。
パサパサになってしまったパウンドケーキをしっとりさせる復活方法と、パサついたパウンドケーキをおいしく食べるリメイクアイデアをご紹介します。
パサパサになったパウンドケーキの救世主はシロップ⁈しっとりさせるアイデアは?
焼き上がりの香ばしいパウンドケーキを見ると、なんだか幸せになりますよね!
ところが、粗熱を取って冷蔵庫に保存したり、焼いた状態のまま置いておくと、どんどん乾燥してきてパサパサに固くなったりしませんか?
乾燥と冷気、実はこれがパウンドケーキの天敵なんです。
卵やバターで出来たツヤやしっとり感、外気の乾燥や冷蔵庫の冷気によって水分が飛び、油分が固まることでパサパサに。
パウンドケーキがパサパサにならないようにするには、まず、パウンドケーキが焼きあがって粗熱を取ったら、すぐにラップで包んで乾燥を防止します。
すでにパサパサになってしまったものは、ラップごと30秒ほどレンジで温めてみましょう。
柔らかくなったら、お砂糖を水で煮たシロップや粉砂糖をレモン汁や水で解いたアイシングを掛けて、ケーキの湿気を閉じ込めます。
さらにラップやアルミホイルで包んでしっとり感をキープ!
再び固くならないようにします。
大人用なら、シロップに洋酒を2〜3滴垂らすと、パウンドケーキがパサパサした時に感じる小麦粉や卵臭さを感じさせずに、香り良く仕上げることができますよ。
パウンドケーキがパサパサになったら試してみたいリメイクアイデア
ドライフルーツやナッツ、チョコレートを加えると、さらに風味豊かな美味しいパウンドケーキ。
乾いてパサパサだとがっかりですよね。
でも、たとえパサパサになってしまったとしても、おいしく食べる方法はありますよ!
まずは、パウンドケーキを思い切って細かく刻みましょう。
そして、イチゴやバナナ、カスタードを掛けて焼き色をつけると、即席クランブルケーキに。
同じく刻んだパウンドケーキと、ヨーグルトと生クリームのソースを交互に敷き、冷蔵庫で冷やせばヨーグルトケーキになります。
また、棒状に切ったパウンドケーキに、溶かしたチョコレートをコーティングして冷やせば、甘さ控えめのチョコレートバーになりますよ。
子どもにも喜ばれます!
まとめ
パウンドケーキがパサパサになる原因は、乾燥と冷気です。
焼き上がったパウンドケーキは、粗熱を取ったら、乾燥しないようにラップに包んでおきます。
パサパサになってしまっても、シロップやアイシングなどで、復活させることができます。
また、パウンドケーキを細かく切ったり、棒状にカットして、別のデザートの材料に使うこともできますよ。
是非お試しくださいね!