<景品表示法に基づく表記>本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています

 

いくら解凍後の賞味期限はどれくらい?再冷凍はできるの!?

bingo1

スポンサードリンク
 





鮭の卵のいくらは、塩漬けや醤油漬けなどにして、

お寿司のネタやどんぶりにすると美味しいですよね!

実は、いくらが生で味わえるのは秋だけ

って知ってました?

回転寿司などで年中食べられるのは、

冷凍保存されているからです。

旬の時期に冷凍されたいくらを解凍したら、

どれくらいで食べ切ればいいのでしょうか?

いくらを解凍した後の賞味期限と、

再解凍できるのかについてご紹介します。

いくらは解凍後の賞味期限の目安は?

スポンサードリンク

いくらは、秋が旬の食べ物です。

鮭は、秋になると産卵のために川を遡上してきます。

その卵をいただいているわけですから、

新鮮な生のいくらを食べられるのは、この時期だけです。

この新鮮ないくらを使って、

自分で醤油漬けを作る人もいますね。

私は新婚の頃に一度作ってみましたが、

いま一つおいしくできませんでした…。

それ以来作っていません(苦笑)

でも今は、ネットでもおいしい作り方を

検索できますから、今度新鮮な筋子を見かけたら、

チャレンジしてみようかな…。

新鮮なものを冷凍すれば、長く楽しめますね。

時には贈答品として、

冷凍されたものをいただくこともあるでしょう。

冷凍されたいくらをおいしくたべるには、

どうすればいいでしょうか?

冷凍のいくらを食べる時には、

常温で2~3時間、または

冷蔵庫で4時間から12時間、自然解凍します。

解凍後、いくらはどれくらいの期限で

食べきればいいのでしょうか?

解凍したいくらをおいしく食べるには、

スポンサードリンク

2~3日のうちに食べきるのがおすすめです。

遅くても5日から6日以内に食べきる方がいいでしょう。

それ以上は、味や風味が落ちてしまいます。

いくらは解凍後に再冷凍できる?

解凍したけれど、

全部を6日以内に食べきるのは難しそう。

そんな時、解凍したいくらを、

もう一度冷凍することはできるのでしょうか?

解凍したいくらを再び冷凍すると、

劣化して味が落ちてしまいます。

もしも、

「全部を5~6日で食べきるのは難しいな。」

と思ったら、解凍する時点で対策をしましょう。

いくらを解凍し始めたら、

溶け切ってしまう前の半解凍の状態で、

食べきれる分量に小分けします。

そして、ラップでしっかり密封した後、

食べない分を冷凍庫に戻します。

こうすれば、

いくらが劣化するのを防いで再冷凍できます。

家庭の冷凍庫では、開け閉めによる

温度変化があるため、長く保存しても

1か月以内には食べてください。

贅沢に、たっぷりのいくら丼なんてどうですか?

まとめ

いくらは、秋が旬の食べ物です。

冷凍することによって、

長くその味を楽しむことができます。

食べる時は自然解凍で、

遅くとも6日以内に食べきりましょう。

食べきれそうにない場合は、

半解凍の段階で小分けにし、

再び凍らせて保存しましょう。

家庭での保存期間は、1か月が目安です。

bingo3

スポンサードリンク
 



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連広告ユニット

おすすめトピックと広告