<景品表示法に基づく表記>本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています

 

お葬式に履いていく靴はスエードでもOK?これって非常識!?

bingo1

スポンサードリンク
 





お葬式に参列する時、靴はどのようなものを履けば良いでしょうか?

黒がいいのはわかるけど、スエードの靴はOKなのでしょうか?

それともNGでしょうか?

今回は、お葬式の靴のマナーをご紹介します。

お葬式の靴の素材でNG なものは?

スポンサードリンク

お葬式のときに履く靴は、

ツヤのないシンプルな黒のパンプスが定番です。

社会人として必需品なので、一足は持っていたほうがいいですよ。

ベストなのは布製のパンプスですが、革製でOKです。

布製がベストな理由は、

殺生して作られたものではない、という点です。

葬儀では、スエード調や型押しの靴のような

殺生を連想させるものは好ましくありません

光沢のあるエナメルの靴も、

悲しみの席に履いていくのは避けたいですね。

でも、人の死は予告もなく突然おとずれるもの。

十分な準備ができないまま、葬儀に参列することもあるでしょう。

たとえ、エナメルやスエードの靴で葬儀に参列する人がいたとしても、

「そこまで気を遣う余裕がなかったんだろうな。」

と思いやる気持ちも大切です。

お葬式の靴にストラップやリボンがついているものはアウト!?

お葬式の靴は、できるだけ装飾のないものを履くのが基本です。

金色の金具がついたストラップや、キラキラしたリボンは避けましょう

スポンサードリンク

ただし、装飾性の少ないストラップや黒いリボンなら、

履いてもいいと思いますよ。

最近は少なくなりましたが、

大きなお寺やご自宅で葬儀が行われると、

同じような形のパンプスを履いた人々が、

同じ場所で一斉に靴を脱いだりします。

そんな時に「あるある」なのは、

どれが自分の靴か判らなくなること。

片方がちょっとどこかに行こうものなら、

自分の靴を見つけるのは至難の業です。

そういう時に、ストラップやリボンなどの特徴がある靴は便利だな、

と思ったりします。

でも、そんな場面に出くわしたことのある経験豊かなオバサマ方は、

バッグに洗濯バサミやクリップを忍ばせていらっしゃいます。

どうするのかというと、

それで靴の左右をはさんで脱いでおくのです。

すると、履くときに洗濯バサミやクリップの色で、

自分の靴がどれかすぐにわかります。

片方がどこかへ行方不明になってしまうのも防げますよ。

オバサマの知恵、恐るべし!

どうぞ参考になさってください。

まとめ

葬儀に履く靴は、

装飾のないシンプルな黒のパンプスが基本です。

スエードや型押しなど、

殺生を思わせるデザインの靴は避けましょう。

もし、そんな靴を履いてきた人がいたとしても、

思いやりを大切にしてください。

同じ形の靴ばかりが並ぶ席では、

クリップなど忍ばせて自分の靴を管理しましょう。

bingo3

スポンサードリンク
 



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連広告ユニット

おすすめトピックと広告