<景品表示法に基づく表記>本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています

 

2歳の子供が噛まない… 丸飲みさせない方法は?どんなものを食べさせればいいの?

bingo1

スポンサードリンク
 





子供の食べ方、よくチェックしていますか?

バタバタの毎日、急いで食べさせていると、

いつの間にか子供の食べ方がおかしい…

なんてことに気が付くかもしれません。

口に詰めすぎて、苦しそうになって吐き出してしまったり、

よく噛まないで丸飲みしたり…。

早食いの子供は、丸飲みしている可能性が高いです!

今回は、2歳児の子どもが丸飲みしてしまう場合の対処法

をご紹介したいと思います!

2歳の子供が食べ物を噛まないときにおすすめの食材や調理法は?

スポンサードリンク

子供が丸飲みできる、ということは、

もしかしたら食材が小さすぎたり、

柔らかすぎたりするのかもしれません。

離乳食の時の感覚のまま、

子供の食事を用意していませんか?

たとえば小さいおにぎりではなく、大きいおにぎりにしてみる

などと大きさを変えてみてください

大きいおにぎりなら、丸飲みできませんものね!

噛む練習にぴったりな食材は野菜です!

赤ちゃんの頃に食べていた細かいキューブ型ではなく

スティック状に切ってみてください

スティック状なら丸飲みできませんし、

自分で噛み切る、という感覚もわかりやすいですよ!

2歳の子供の噛む練習になるおやつはこんなものがおすすめ!

おやつも、固いものにしましょう。

柔らかいものや小さいものだと丸飲みされてしまう可能性があります。

おすすめのおやつは、煮干しです!

スポンサードリンク

カルシウムも摂れますし、健康的なおやつですよね!

うちの息子は「のどに引っかかっていたい」と言って

あまり口にしてくれませんでしたが、

他の子供たちはおいしそうにボリボリ食べていました。

よく見てあげないと、引っかかってしまうので、

初めて与える際には、注意してあげてください。

よくカミカミしてねー!」と声掛けすることが大事ですよ。

まとめ:よく噛むことは健康にも大事!

丸飲みしてしまうと、消化するのに内臓に負担をかけてしまいます

また、早食いにつながりますし、

将来的に肥満なども心配になってしまいますよね。

小さいうちから、よく噛むことをおうちで習慣化させましょう!

大事なことは、焦らせないことです。

特に忙しい朝など、「早く食べてねー!」なんて

急かしてしまっていませんか?

保育園に行かせているママは、自分自身の出勤時間もあり

一緒に朝ごはんを食べていないご家庭もあるかもしれません。

早めに起きて、時間に余裕をもって、

一緒に、ゆっくりと食事をいただくのが理想ですよね!

「よくカミカミしてね、ママもカミカミしているよ。」

と声掛けをするのもポイントです。

子供はママの真似が大好きですものね!

また、噛むことであごの筋肉を鍛えることもでき、

歯並びにも関係していきます!

ぜひ今日から子供が食べているのをよく見て、

丸飲みさせない工夫をしてあげてくださいね!

bingo3

スポンサードリンク
 



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連広告ユニット

おすすめトピックと広告