今季に購入したお気に入りセーター。
着る頻度も多いセーターだけれど
なんとなく伸びてる兆し。
伸びるほど着ているわけではないので
もしかすると自宅で洗ったのが原因!?
でも、伸びたセーターを縮める方法
ってあるんですか?
セーターが伸びてしまう原因も知りたい!
セーターが伸びてしまう原因の大半は
洗い方にあるようですよ。
そして、セーターの素材によって、
縮める方法も様々なんです。
伸びてしまったセーターを縮める方法を
お伝えします。
伸びたセーターを縮めることはできるの?
セーターは洗った後や着た後にハンガーに掛けておくと
重みでどんどん丈が伸びたり、
襟ぐりが大きくなったりしますよね。
網目が伸びてしまったり、
もともと縮みがある部分が
着ているうちに伸びたりするのが
多くの原因のようです。
ニットが伸びると形が悪くなって
だらしないイメージになるので
修復したいものです。
しかし、素材によって
性質が違うため修復法が異なってきます。
例えば、
ウール素材100%は
もともと繊維がちぢれ気味です。
そして、さらに熱と湿度で縮み、
揉まれると繊維同士が絡む性質があります。
この性質を利用すれば、
伸びた部分を縮ませることが可能です。
自然素材を2つ以上使用した混紡は、
使っている素材にもよりますが
これも乾燥させることで
繊維を縮ませることができます。
平干しやドライヤーなどを使って
徐々に乾燥させると効果があります。
アクリルは化繊で収縮性に乏しく熱に弱いので、
セーターの形自体を小さくする方法を取ります。
セーターを縮めるおすすめの方法は?
では、セーターは素材ごとにそれぞれ
どのような方法で縮め、
修復していけばよいでしょうか。
ウール
アイロン台にセーターを形良く置き、
5〜10cmほどアイロンを離しつつ
スチームを当てていきます。
火傷に注意しながら
手でセーターを小さくするようなイメージで
ぎゅっぎゅっと握っていきます。
スチームの熱と握ることで繊維が絡み
小さくまとまりますから、
そこに中温のアイロンを当てて形を整えます。
混紡
ぬるま湯に浸してから脱水をし、
平干しか、ドライヤーで乾かしていきます。
乾燥しつつ縮んでいくのを確認しながら
形を整えましょう。
タンブラー乾燥機に入れる方法もありますが、
急激に長時間入れると縮みすぎる場合もあるので
注意が必要です。
アクリル
アクリルセーターの場合は、
一旦伸びるとなかなか縮みません。
また、熱に弱いので
アイロンやドライヤーは使えません。
ですので、
セーターの網目に細いゴムなどを編み込みます。
伸びた繊維にゴムをくぐらせ絞り込んで
形を小さくまとめます。
まとめ
伸びてしまったセーターを
元の形に縮める方法についてご紹介しました。
素材によって縮める方法が変わるので、
注意が必要です。
熱で縮むウールや逆に熱に弱いアクリルでは
処置の方法が大幅に変わってきます。
作業の前には洗濯表示や素材について
確認をしてから行ってくださいね!