我が家では、ご飯は晩ごはんのときにまとめ炊きして、ラップに包んで小分けして保存しています。
「ご飯を温かいまま冷蔵庫に入れておく」とママ友に話したところ、「ご飯は冷ました方がいいよ」と言われました。
これって本当なんでしょうか?
ご飯は温かいまま冷蔵庫に入れちゃダメなんでしょうか?
ご飯を冷凍する場合も、熱いままはNG!?
ご飯の保存方法は、わかっているようで謎が多いですよね。
そこで、炊きたてご飯を保存する場合は、温かいまま冷蔵庫に入れるのが良いのか?
ご飯を冷凍する場合は熱いまま入れてよいのか?
ご飯の保存方法についてご紹介します。
炊きたてご飯を冷蔵庫で保存する場合のコツとは?
ふっくら熱々の炊きたてご飯をおいしい状態で冷蔵庫で保存するコツは、湯気が立っているうちにラップなどで包み込むことです。
ご飯は炊きたてのときは、ふっくらとしてみずみずしいのに、余ったご飯を炊飯ジャーで保温しておくと、乾燥してどこか美味しくないと感じますよね。
丸一日炊飯ジャーに入れておいたご飯は、パサパサになってしまうこともしばしば…
これは、ご飯の水分が徐々に抜けてしまうからなんです。
ご飯を炊く前、お米の時点でしっかり水を含ませると、お米のデンプンが糊化します。
このことが、炊き上がったご飯にほどよい粘りとみずみずしさを作ります。
ところが、炊きたてご飯が冷めて水分が抜けていくと、デンプンが劣化して、うまみが減ってしまうんですね。
ですから、デンプンが劣化する前に、おいしさの要素を封じ込める必要があります。
おいしさの要素、それが炊きたてご飯の湯気なのです。
湯気を伴ったご飯はうまみ満点!
ご飯を保存するとき湯気と一緒に包み込むのが、ご飯のおいしさをキープするコツなんです。
だから、ご飯からまだ湯気が立っているアツアツな状態のうちに、ラップなどで湯気ごと包み込むのが良いんですね。
また、冷蔵庫は乾燥しやすいので、乾燥を防ぐ意味でもしっかり密封することが大事です。
余ったご飯を冷蔵庫で保存する場合、ご飯はギュっと押し付けたりせず、ふっくら平らにならして、ラップや容器などに入れましょう。
ラップなどに包んだご飯を温かいまま冷蔵庫に入れると、冷蔵庫内の温度が上がってしまいます。
少しぬるいなと感じるぐらいの温度になってから、冷蔵庫に入れるといいですよ。
ご飯の冷凍は熱いままが正解!
炊いたご飯を冷蔵庫に入れて長く保存しておくと、ご飯が乾燥しておいしさが激減してしまいます。
一晩ぐらいなら良いですが、ご飯のでんぷんの劣化が進まないように、また、ご飯が水分で腐らないように保存するには、冷蔵庫よりも冷凍がおすすめです。
ご飯を冷凍保存する際にも、ご飯は炊きたてに近い熱々のうちにラップに包みます。
こうすると、ご飯からの蒸気を含んだまま保存できます。
冷凍するベストタイミングは、温かい状態です。
ご飯が冷めると、冷めるまでの間にご飯の中の水分が飛んで、解凍するとパサパサの食感になることがあります。
ただ、炊き上がり直後に冷凍庫に入れてしまうと、冷凍庫内がご飯の熱で温められ、霜が降りる原因となります。
ですので、炊きたてのご飯をラップに包んで密封したら、さらにアルミホイルで包んでから冷凍室に入れます。
アルミホイルに包むことで、冷凍庫の冷気がご飯に伝わりやすくなるので、ご飯を早く冷凍することができるのです。
ご飯は一気に冷凍することでおいしさをキープできるので、とにかく早く冷凍すること!
私は、100均で買ったステンレストレーにご飯を並べて、ご飯の上や周りに、保冷剤を置きまくっています(笑)
こうすると、ご飯に冷気が伝わるのが早いし、保冷剤が壁になって、冷凍室の他の食材にご飯の熱も伝わりにくくなります。
冷凍したご飯は1ヶ月ほど保存できます。
ただ、やはり時間が経てば経つほどおいしくなくなるので、早めに食べたほうが良いですよ。
私は、冷凍ご飯は長くても、1週間ぐらいで食べ切るようにしています。
まとめ
ご飯は温かいままで冷蔵庫や冷凍庫にいれるべきか、ご飯をおいしく保存する方法をご紹介しました。
ご飯のおいしさをキープするには、湯気ごと密封するのがポイントです。
冷蔵庫に長く入れておくと乾燥してしまうので、ご飯の保存は冷凍がおすすめです。
ご飯の湯気ごと包み込んで、なるべく早く一気に冷凍するのが、ご飯を上手に保存するコツです。
ご参考になれば嬉しいです!