<景品表示法に基づく表記>本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています

 

ういろうは冷凍できるの?正しい保存方法と美味しい食べ方知りたい!

bingo1

スポンサードリンク
 





ご近所さんからお土産にいただいた「ういろう」。

少し冷やして食べるととても美味しいですよね。

珍しいお菓子なのでしばらく家族で美味しくいただいてましたが、

別のおやつが食べたくなった

と子供が言い出してから、みんな手をつけなくなりました(汗)

まだまだたくさん残っているのだけれど、

悪くなる前に食べ切りたいと思い、

冷蔵庫に入れておいたら硬くなってきました。

ういろうの正しい保存法は?

冷凍したら長期保存は可能なんでしょうか?

冷蔵庫に入れておくと固くなるういろう、

でも冷凍保存はできますよ!

ういろうの正しい保存方法と美味しい食べ方をご紹介します!

ういろうの保存は常温がいいの?開封後はどれぐらい日持ちする?

スポンサードリンク

冷やして食べると美味しい「ういろう」。

ういろうはもっちりした食感が特徴の少し重めのお菓子ですので、

一度にたくさん食べられないのも頷けます。

そこで、外に置いておくと悪くなるかな、と冷蔵庫に入れたくなりますね。

しかし、冷蔵庫保存だと水分が飛んでういろうは硬くなってしまいます

実は、ういろうはお餅や「すあま」同様、米粉で出来ています。

ですので性質上、つき立てのお餅の性質のように

出来立ては柔らかく、日が経つと

水分が抜け徐々に硬くなっていきます。

そのため、乾燥しやすい冷蔵庫での保存はあまり適さないんですね。

実はういろうを長く保存するには常温がベストなんです。

高温多湿な場所を避ければ1ヶ月ほど保ちます。

ういろうを冷凍するとまずくなる⁉︎冷凍しておいしく食べる方法はある?

食べ物の長期保存には、冷凍とまず頭に浮かびますよね。

しかし、ういろうに関しては、

長期冷凍すると乾燥してスカスカになるので

冷凍保存に適さない、と言われます。

常温保存で1ヶ月保つなら大抵食べきってしまうので、

冷凍保存は必要ないかなとは思います。

でも、常温だと場所を取ったり、適切な場所がない場合は、

ラップで1つづつ空気を抜いて包んで、ジッパー付き袋に入れて冷凍庫へ。

それでも1〜2週間のうちには食べ切りましょう。

解凍する場合は、湯煎をするか、

レンジで温めれば柔らかくなります。

解凍後はやはり少し味が落ちますし、

冷凍焼けやスカスカ感が生じることもあります。

そんな時は、きな粉をかけたり、アイスを添えたり、

香りの強い抹茶コーヒーと共に食べると

美味しく召し上がれますよ!

まとめ

ういろうの美味しさを保てる保存方法と

解凍後のおいしい食べ方についてご紹介しました。

米粉の性質を持つういろう。

保存には乾燥が大敵なんですね。

常温でも、冷蔵、冷凍保存でも、

空気に触れさせないようフィルムやラップでしっかり包み、

硬くなったら湯煎かレンジで柔らかくしましょう。

ういろうのアレンジはさまざま、

パンケーキやバタートーストに挟む人もいるとか。

お好みの食べ方で美味しく召し上がってくださいね!

bingo3

スポンサードリンク
 



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連広告ユニット

おすすめトピックと広告