<景品表示法に基づく表記>本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています

 

カッパが臭い原因は?ニオイの取り方とすぐにできる対策を紹介

bingo1

スポンサードリンク
 





雨降りの日は、できれば外出したくありませんよね。

でも、冷蔵庫の中は空っぽなので、買い物に行かなくちゃ。

荷物も増えるし、雨でもやっぱり自転車に乗りたい。

それなら…と久しぶりにカッパレインコートを出してみたら、あまりに臭くてとても着られる状態じゃなかった。

こんなこと、ありますよね。

そこで、この嫌なカッパの臭いの原因と、簡単なニオイの取り方とカッパのお手入れ方法をご紹介しましょう。

カッパが雑巾のように臭い原因は?

スポンサードリンク

しばらく袖を通さずに放置していたカッパを出してみたら、なんだか雑巾のような悪臭がすることってありますね。

カッパが雑巾のように臭くなる原因は、カッパに細かいホコリやゴミが付いたり、汗や皮脂汚れのせいで雑菌が繁殖したためです。

特に、雨に濡れた後、カッパを十分に乾かさずにクローゼットにしまった場合、クローゼットの中が高温多湿になるので、あの嫌な臭いが発生しやすくなるのです。

雨に濡れたカッパをしまう場合は、濡れたままは厳禁です。

良く乾かしてから、そしてできれば、この後ご紹介する対策を講じてからしまうようにしてください。

カッパがクサイ!簡単な臭いの取り方はズバリ洗濯!

カッパは使った後は、干して乾かしますよね。

でも、カッパのニオイが気になる場合、実はそれだけでは十分ではありません。

カッパは使うたびに、できるだけ毎回洗濯をするのが理想的なのです。

「えっ、そうだったの?

カッパを洗ったら、撥水加工がダメになっちゃうんじゃないの!?」

もしかしたら、あなたはそう思ったかもしれませんね。

何を隠そう、私がそう考えていました。

洗濯すると、せっかくの撥水機能が弱くなってしまうと勝手に思っていたんですよね。

だから、わざわざ洗わなかったのです(単に、面倒だったという説もありますが・笑)

ところが、カッパに汚れが溜まると撥水や防水効果は落ちるのです。

ですので、カッパは使ったら洗うのが正解でした。

では、カッパを洗濯するとして、手洗いなのか洗濯機にお任せでよいのか迷いますよね。

まずは、カッパの洗濯表示を見てみましょう。

カッパの素材によって、手洗いなら洗えるもの、洗濯機でも洗えるものがありますね。

手洗いのみ可のカッパの場合、大きな洗い桶か風呂桶にぬるま湯を張ります。

そこへエマールやソフランなどのおしゃれ着洗い用の洗剤を入れて、丁寧に手洗いをします。

そして、ぬるま湯で十分にすすぎます。

脱水はせず、タオルなどで水分を吸い取ってから、ハンガーにかけて陰干しすれば完了です。

洗濯機可のカッパの場合、カッパのファスナーを閉めてフードを外します。

カッパを洗濯ネットに入れてから、おしゃれ着洗い用の洗剤を入れて洗濯機で洗います。

手洗いコース弱流運転がいいですね。

すすぎが終わったら洗濯機を止めます。

脱水はせず、タオルで水気を吸い取り、ハンガーにかけて十分に陰干しをします。

汚れがきれいになれば、あの嫌な臭いともオサラバですね。

スポンサードリンク

カッパが臭い時はファブリーズや漂白剤や重曹は効果ある?

取り出したカッパが臭かったけど、すぐに出かけなくてはならい!

そんな時に真っ先に思い浮かぶのは、ファブリーズやリセッシュなどの消臭剤をかけて、臭いを取る方法ですよね。

それほどひどいニオイではなければ、ファブリーズで一時しのぎにはなります。

でも、かなりきついニオイだったら、かえってファブリーズの香りと混じって、もっと変な臭いになることがありますよ。

実は私は、カッパの嫌な臭いを消そうとして香水を使ったことがあります。

そうしたら、もっと嫌な臭いになって、頭が痛くなったことがありました。

ですので、十分気を付けましょうね。

洗濯してもニオイが完全に消えなかった場合、酸素系漂白剤に浸けてニオイを取ることもできます。

バケツなどに50度ぐらいのお湯と酸素系漂白剤を入れ、その中にカッパを1~2時間浸けておきます。

よくすすいでからタオルで水気を吸い取り、ハンガーにかけて乾かせば、臭いはさっぱり取れます。

漂白剤は雑菌を殺すことができるので効果的なのですね。

あと、掃除や食器洗いに使える重曹も万能洗剤ですが、カッパが臭いときのニオイを取る効果は少ないです。

重曹ではあまり効果を感じなかったので、ニオイを取る場合は酸素系漂白剤が良いと思います。

カッパの臭い対策は使った後がポイント!

しばらく使っていなかったカッパのあの嫌な臭い。

もう二度と出会いたくないものですよね。

カッパの嫌なニオイ対策は、カッパを使った後のお手入れがポイントです。

毎回洗濯するのが確かに理想ですが、梅雨の時期や秋の長雨シーズンなどは、毎日雨ということもありますよね。

そんな時は、カッパを脱いだらすぐにハンガーにかけて陰干しをしましょう。

雨で濡れているときは、水で濡らして硬く絞ったタオルで汚れを拭き取った後、乾いたタオルで水分を拭いてから、陰干しするのがおすすめです。

もし泥はねがついたときは、汚れを部分洗いしてから全体をぬれタオルで拭きます。

その後、乾いたタオルで拭き、陰干ししましょう。

時間がない時は、乾いたタオルで水分を拭きとるだけでもかなり違いますよ。

汚れをできるだけ付けたままにしないことが肝心なのですね。

まとめ

カッパは汚れをそのままにしておくと、雑菌が繁殖して、嫌な臭いがすることがあります。

この臭いを取るには、使った後にカッパを洗濯するのが効果的です。

カッパを洗うときは、おしゃれ着洗い洗剤で手洗いや洗濯機で洗い、脱水せずにタオルで水気を取ってから陰干しします。

洗濯してもニオイが気になる場合は、酸素系漂白剤に浸けてからすすいで陰干しすると、雑菌がなくなって爽やかになりますよ。

日頃からカッパを使った後は、洗濯するか、汚れをふき取り、よく乾かすことが嫌なニオイを発生させないポイントです。

雨のシーズンもカッパの臭いに悩まされることなく、爽やかな日々を過ごしたいものですね。

bingo3

スポンサードリンク
 



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連広告ユニット

おすすめトピックと広告