<景品表示法に基づく表記>本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています

 

同僚の結婚式の断り方を知りたい…こう言えば角を立てずに円満解決!

bingo1

スポンサードリンク
 





会社の同僚から結婚披露宴の招待状が届いた。

彼女とは「同期」と言う共通点しかなく、

正直招待されて驚いた。

当日は予定は入ってないのだけれど、

あまり出席には気乗りがしない。

断りたいな。

でも、

これからも職場で会うから

断って角が立つのだけは避けたい。

どう断ればいい?

欠席理由はどう書いたら

納得してもらえるかしら・・・?

悩むことはありませんよ。

断りは端的、スマートに!

結婚式欠席の上手な伝え方と

欠席の際のご祝儀についてお話しします。

結婚式のうまい断り方の例文は?パターン別に教えちゃうよ

スポンサードリンク

「当日先約があり、二次会に出席させていただきます。」

これは、結婚式が重なっていたり、

金銭的に余裕がない時に使えます。

二次会のみの出席は、実質上披露宴は欠席の意。

しかし、行きたくないから行かないよ、

と言う理由を察知されない断り方です。

さらに

招待状を送った後、

二次会も欠席をすることになった場合は、

早いうちに幹事さんに申し出ましょう。

「体調不良につき、欠席させていただきます。」

これは先方に「止む無い」と思わせる断り方です。

たとえ元気であっても、この理由については

誰も言及できません。

妊娠中や育児で忙しい、または

花粉症など持病治療で休日休みたい人は

この理由を使うようです。

「誠に勝手ながら、欠席させていただきます。」

言い訳を考えても嘘になりやすいし、

そもそも理由を言う必要がないのでは?

こうなったら

もう有無を言わせず「欠席です」アピール。

後日ご本人に会った時に

お詫びや欠席の残念な気持ちを伝えるといいでしょう。

結婚式に欠席した時のご祝儀は必要?

結婚式欠席の通知後は、

基本的に持参予定のご祝儀額の半分〜1/3、

のご祝儀を送るのがマナーです。

例えば

3万円の予定だったとすると

1万〜1万5千円程度。

現金を送るのは抵抗があるな・・・

と言う場合は商品券、もしくは

使い勝手の良い食器類やカトラリー

などを贈る方法も。

でも、

欠席するのになんでご祝儀を?

と言う声も。

結婚式は、新郎新婦が日頃のお付き合いの中から

「出席前提ありき」の招待客を選びます。

よって、本来結婚式に招待されたら出席が原則なのです。

当日のために新郎新婦は

たくさんの時間と費用を費やして準備をします。

友人にとっては一生で大きなお祝い事。

ここは今後の付き合いを加味して

少し寛大に考えてはいかがでしょうか?

 まとめ

結婚式の上手な断り方と欠席の際のご祝儀について

お伝えしました。

いかがでしたでしょうか?

新郎新婦の招待には原則として出席が

大人のマナーです。

私の場合、

やむない欠席の際は出欠を丁寧に記し、

余白に簡略でもお祝いの言葉を添え、

後日ご祝儀の品を贈ります。

時には

お式に出席したことがきっかけで

その同僚と関係が好転することも

ありました。

人間関係は持ちつ持たれつ

今後の関係を考慮しつつ断り方を工夫しましょう。

bingo3

スポンサードリンク
 



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連広告ユニット

おすすめトピックと広告